忍者ブログ

wakami外伝

山村若三のブログ。メモ代わりに気が向いたときに思いついたことを記録します。

小諸そばのうどん

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

小諸そばのうどん

昼間に時間がないときは立ち食いそば屋でよくうどんを食べる。
特段美味しいわけではないが、そばよりうどんを食べたくなることが多い。

中央区に多い「ゆで太郎」と「小諸そば」では、うどんの出汁の色が違うことに
最近気がついた。


ゆで太郎のきつねうどん 350円
 


小諸そばのきつねうどん 380円
 


器の色が違うのでわかりにくいが、ゆで太郎の出汁は濃い茶色で、小諸そばの出汁は
薄く透き通っている。当然味も違う。ちなみにそばの出汁は両店とも濃い茶色だ。

つまりうどんの出汁は、ゆで太郎=関東風、小諸そば=関西風 ということになる。

小諸そばには月夜ばかしとか一風変わったメニューがあって、関西風うどんと言い、
そのこだわりは個人的に好きなのだが、立ち食いそばの業界トップはゆで太郎である。

特定の人々に受けるこだわりは時に自己満足に陥りやすい。
立ち食いそばだけじゃない。芸にもそういうところがある。

王道を歩むべし。

それはそれとして、うどんは関西風の出汁が好きだから今後もうどんを食べるときは
小諸そばへ行く。



拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
wakami
性別:
男性
自己紹介:
自分のつたない舞を通じてひとりでも多くの人が上方舞のすばらしさを知ってくれたら、と日々妄想しています。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

バーコード